バードウォッチング

四季を通じて楽しめる、野付半島の野鳥観察

野付半島ではこれまでに220種以上の鳥類が確認されており、国内有数の野鳥観察地として知られています。春から冬にかけて季節ごとに姿を見せる鳥たちのおかげで、年間を通してバードウォッチングが楽しめます。

春は渡り鳥のシーズン。スズガモやクロガモ、ヒドリガモなどのカモ類が野付湾に集まり、その数は最大4万羽を超えることもあります。希少なアカアシシギも見られ、野付半島はその国内繁殖地のひとつです。夏にはノビタキやベニマシコ、シマセンニュウなどの夏鳥が原野で繁殖し、さえずりが響きます。秋はシギ・チドリ類が干潟に立ち寄り、続いてコクガンやオオハクチョウ、カモ類が越冬のため野付湾に集まります。それを狙ってハヤブサやオオタカといった猛禽類も飛来します。そして冬は静寂の中、野鳥観察のハイシーズン。凍結した湾にはオオハクチョウやオナガガモが残り、雪原にはユキホオジロやハギマシコの姿も見られます。特にオオワシ・オジロワシは、国内に飛来する個体の約3分の1がこの地域で越冬し、300羽を超える年もあります。タイミングが合えば、シロハヤブサやシロフクロウなど珍しい鳥に出会えることもあります。

主な野鳥観察スポット

Precautions During Observation

To avoid impacting wild birds and the natural environment, please observe the following guidelines:

  • ・Do not leave the walking trails.
  • ・Do not trample or damage vegetation.
  • ・Do not feed or bait wildlife.
  • ・Do not approach wild birds too closely.
  • ・Do not enter private or restricted areas without permission.

Following these rules is the first step toward preserving the rich natural environment of the Notsuke Peninsula.

【冬季限定】野付半島バードウォッチングガイドツアー

Time required
12月〜3月
Guided tour fee
3時間8,000円/人
1日コース15,000円/人
Recommended seasons and times
オオワシの他に、〇〇といった野鳥も見られる可能性があります

Access

深入了解

對野付半島感到好奇嗎?無論是您第一次造訪,還是第五次,我們都樂意回答您的任何問題。讓我們協助您規劃一次有意義的旅程。

聯絡我們
FOLLOW US